あなたのスマートフォンはマイナンバーカード対応でしょうか?
あなたのスマホがマイナンバーカード対応スマホなら、マイナポイントを簡単に手に入れられます!
さて、2022年1月1日より、マイナポイント第2弾が始まりました。
第2弾では最大2万円分のマイナポイントが取得できます。
マイナポイントを取得する手続き方法は次の3パターンです。
- マイナンバーカード対応スマホで手続き
- PCで手続き
- マイナポイント手続きスポットで手続き
どの方法も一長一短ありますが、今後のことを考えるとマイナンバーカード対応スマホを持っておくのがオススメです。
理由としては、次の3つです。
- 手元ですべての手続きが完了する
- キャッシュレス決済サービスのポイントを確認しやすい
- 今後もマイナンバーカード対応スマホでできるサービスが増えることが予想される
では、あなたが今持っているスマホがマイナンバーカード対応スマホか調べるにはどうしたらいいでしょうか?
マイナンバーカード対応スマホか調べる(Androidの場合)
Androidの場合は、以下の手順で機種の型番を確認してみましょう。
※画像で使用しているOSのバージョンはAndroid10です。
「設定アプリ」を開く(「オッケーグーグル、設定アプリを開いて」でも可)

「設定を検索」に「モデル」と入力する

「モデル」の下に型番が表示される

この型番が以下のページの一覧にあればOKです。
Androidであれば、個人的にはGoogleのPxelシリーズがオススメです。
Android OSを開発したGoogleが出しているスマホなので、余計なアプリが入っていませんし、他の機種よりも早くOSアップデートが当たります。
iPhoneの場合
iPhoneの場合はシンプルで、iOS 13.1以上がインストールされたiPhone 7以降の機種であればOKです。